低所得サラリーマンの資産運用&育児ブログ

低所得リーマンによる、資産運用と日々の雑記記録ブログです

総資産のご報告(2022年1月末現在)

 

みなさん、こんにちは(・∀・)

 

「たま106」と申します。

 

こちらの記事では、私の現在の金融資産について、嘘偽りなく記載していこうと思っています。

 

まず、結論から申しますと、私の金融資産の総額(評価額)は、約900万円に届かない位です。

※私個人ではなく、「たま106家」の総資産となります。

(妻がへそくりを作っているっぽいですが、詳細は不明の為、未記載です)

 

資産の内訳は下記のとおりです。

 

現金(預貯金)             :約300万円

ロボアドバイザー(ウェルスナビ)    :約175万円

積み立てNISA(楽天証券)        :約175万円

ソーシャルレンディングクラウドバンク):約210万円

個別株式(イオン)           :約25万円

 

※各運用方法の細かい内訳は別記事にてまとめるつもりです。

 

端数は省略してますし、妻が子供たちのお年玉とかを別途保管している為、

実際の総資産と若干の差異はあると思いますが、ざっくり900万円弱位になるはずです。

 

※あくまで、2022年1月末頃の評価額となりますので、今後株価や景気の変動によって、上下していくと思います。

 

 

プロフィールでも書きましたが、私は30代前半の妻子持ち(未就学児×2人)です。家は賃貸なので、不動産や車などの資産は持っていません。

 

収入は、平日に社畜として働いて、月の手取りが20万をギリ超えるぐらいで、年に2回ボーナス(合わせて80万くらい?)が出ます。

 

普段の日常生活で、特別に節制したりとか、副業をしたりとかは全くないです。

 

正直、周りに同世代&同環境の友人知人がいない為、この資産が多いのか少ないのかはよくわかっていません。

 

一応、一般的な同世代の世帯平均資産額とかを調べてみると、平均値(中央値?)よりは少し多い程度みたいですね。

 

 

低所得リーマンの私の資産総額が、なぜ人並み程度の金額になっているのか考えてみたところ、下記の3つが理由として挙げられるのかなと。

 

 

【理由その①】

義理の両親(妻の親)が近くに住んでおり、色々と援助してくれているから。

 

私達夫婦は、約5年前に結婚したのですが、その際に義理の両親の住んでいるマンションの、すぐ近くのアパートへ引っ越しました。

 

引っ越した理由は、その方が私の職場への距離が近くなることと、アパートの家賃が安かったためです。(別途後述します)

 

家が近所の為、義理の両親が色々と気遣ってくれて、一緒に買い物へ行ったり外食をする際は、会計を全額出してくれたり、日用品や食材を定期的に届けてくれたりと、かなり家計的に助けられています。

 

また、義父が車を所有している為、遠出をする際も公共交通機関やレンタカーを使わずに、車を借りて用事を済ませる事が出来るため、その辺も出費を抑える要因となっています。

 

 

【理由その②】

賃貸アパートの家賃がかなり安い

 

私たちが現在住んでいるアパートは、普通に不動産屋で契約したものではなく、県が運営している「県営住宅」になります。

 

県営住宅や市営住宅は、各世帯の収入に応じて家賃が決められるため、私の収入では家賃も結構安めに設定されました。

 

その為、付近でアパートを借りる場合の、通常の家賃相場に比べて、半分以下の家賃しかかかっていません。

 

入居の際は審査&抽選が必要だったのですが、ちょうどタイミングよく若者世帯向けの住居が募集しており、抽選倍率も低かったため、運よく入居する事が出来ました。

 

県営住宅の為、立地もさほど悪くないですし、共用のゴミ捨て場や各階にダストボックスが設置されている為、便利な点も多く住み心地も結構いい感じです。

(県営の為、外国籍の方も多く入居されており、一部多国籍地帯となっていますが、治安は悪くないです)

 

 

【理由その③】

お金のかかる趣味を持っていない。

 

私も妻も、特に趣味と言えるものがありません。

 

私は、あえて言うなら、漫画を読んだりゲームをしたりするのが趣味なのですが、漫画はスマホの無料アプリや週刊誌の立ち読みで済ませるので、紙媒体の書籍を購入することはほぼありません。

 

ゲームもスマホの無料アプリや、PS4(懸賞で当てた)を持っていますが、年に2~3本ソフトを買って遊ぶ程度なので、あまりお金は掛かっていません。

 

妻にいたっては、私以上に趣味を持っていない為、テレビを見たりスマホで遊んだりする程度で、私以上にお金を使っていない様子です。

 

ブランド品や、衣類&アクセサリーもほとんど買いません。

(私が高所得者だったら、内心は色々欲しい思っているはずなので、その点は非常に申し訳なく思っています…)

 

 

上記3点の理由から、他の一般家庭に比べて支出が少ない事が、今の資産状況に大きな影響を与えているのかなと思っています。

 

また、我が家の資産管理は、基本的に妻が私に任せてくれている為、お小遣い制ではなく私が好き勝手にお金を使える状況になっています。

(一応私用で何か買うときは、事前相談しています)

 

自分で自由にお金を動かせるため、「預金でほったらかすのではなく、資産運用して有効に使った方がいい」と考える事が出来たのかなとも思っています。

 

 

 

長々と資産状況や家計状況について書きましたが、全然内容がまとまっておらず申し訳ございません(;・∀・)

 

上記内容が、私の家の嘘偽りない全財産です。

 

現在のポートフォリオは改善の余地がありまくりだと思っています。

具体的には、

・現金の比率をもう少し下げて投資に回したい。

・ロボアドの手数料1%が高く感じるため、投資先を切り替える?

・一攫千金を狙って仮想通貨にも投資を考える?

などなど

 

今後、車の購入や転居等の可能性もゼロではないですし、子供たちが大きくなれば教育費もかかってきます。

 

総資産もライフイベントに伴って増減していくはずですので、なるべく毎月末頃に資産状況を簡潔にまとめた記事をアップしていきたいと考えています。

 

 

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村